久慈川へ 826
久しぶりに鮎釣りへ。

まずはこんな流れから。
鮎はかなり見えるのだが,石の間を釣るのがどうも難しい。
オトリを入れると逃げてしまう。

ハミ痕はあちこちにたくさん見られ,
鮎の存在を証明している?

ハミ痕もサイズも大きいものが多い。
期待大だ。

この場所は地形の関係で日が陰るのが早い。

午後3時過ぎで水面が見づらくなってくる。
石組がよい流れではアタリなし。
掛かったのは辺地の草際のみ。
投網の影響か,野鮎はおびえていて,そんな場所にしかいないのか。
ハミ痕から考えると,
活発に食みに出てくるのは早朝か,夕暮れ時か。
大きなハミ痕の割には掛からず。
釣果4尾で終了。背掛かり鮎の当たりは最高!!(^^)v
台風が接近中なので次回はどうなるか。