2022年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月12日 time@traveler18 鮎釣り 箒川鮎 良型はどこに? 11日 日曜日 箒川下流釣行 釣り開始は10時過ぎ。 先着の釣り友Sさんは5尾を掛けていた。 対岸の釣り人も良型に引き回され,楽しんでいた。 気になったのは対岸の釣り人がかなり立ち込んでいて, こちら側の狙いの筋まで差し […]
2022年9月10日 / 最終更新日時 : 2022年9月10日 time@traveler18 車&バイク ユーザー車検にも慣れた? こちらへ。 水戸の陸運支局。 神さんの車の車検。 暑くなくてよかった。 中は撮影禁止なので, コースに入る前にパチリ。 まずはスピードメーター,ブレーキ,ライト。 次は排気ガス。 そして,下回りの確認。 検査票のチェック […]
2022年9月8日 / 最終更新日時 : 2022年9月7日 time@traveler18 未分類 鮎釣り 不安な仕掛けは… 鮎釣りにバラシ,根掛かり,親子どんぶりは付き物。 わかってはいるものの, 毎回付きまとわれてしまう。 そして, 「あれがなければ,ツ抜けできていたのになあ」とか, 「20尾は超えたのに」とか, 「25cmオーバーはあった […]
2022年9月7日 / 最終更新日時 : 2022年9月7日 time@traveler18 鮎釣り 箒川 13が23を釣れてきた! 水曜からは雨予報なので,火曜6日に釣行。 箒川。箒橋~新箒橋,浄法寺橋上下を川見する。 箒橋の上流側に1人。 浄法寺橋の上下にそれぞれ2人。 誰もいない岩盤瀬付近に入川。 誰もいないのが不気味であるが…。 こんなところか […]
2022年9月6日 / 最終更新日時 : 2022年9月5日 time@traveler18 鮎釣り 箒川 下河原~の,下流 午後の移動先。 まずは小種島橋。人多数。橋の↑↓ともに複数の釣り人。 次に福原堰下。 こちらは解禁並みも人。堰下にも4人。 その下流には両岸に3,4人。 新箒橋上の岩盤瀬へ。こちらは堤防上に車が5台。 場所が広いのでここ […]
2022年9月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月5日 time@traveler18 鮎釣り 箒川 下河原へ 箒川の上流,下河原を目指す。 オトリ屋さんから,38kmもあり,遠い! 川への入川路が分からずに迷う。 見当をつけて,田んぼ道を入っていき,たどり着く。 地元の方が居たので情報収集。 「9月1日から投網が入ったので釣れな […]
2022年8月23日 / 最終更新日時 : 2022年8月23日 time@traveler18 鮎釣り 箒川 鮎釣り822 8月20日 土曜日にまずまず釣れたので箒川へ。 こんなところや, こんなところが狙い目。 しかし無反応。 どうしたの?ってくらいに。 そうこうしている間にも釣り人が次々と入川。 当然,やれる場所は少なくなっていく。 予定 […]
2022年8月21日 / 最終更新日時 : 2022年8月21日 time@traveler18 鮎釣り 8月初めての鮎釣りin箒川 都合により休んでいた鮎釣り。 ほぼ3週間ぶりに行ってきた。 初めは, ↑こんなところ。水温20.5°C。曇り。 先行者は1人のみだったので期待したが, 1回底バレのような感覚があっただけでうんともすんとも…。 あちこちと […]
2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 time@traveler18 その他 イチジク 初収穫 水やりをまめにした今年のイチジク。 (去年は実の充実期に水不足でほとんど落果) ついに初収穫。 初めの一個なので仏様へお供え。 後で味見予定。
2022年8月15日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 time@traveler18 その他 アントラーズ 久々の勝利 応援するチームが勝つのはこんなにうれしいものなのか? サポーターズシート1Fのみ,声出し応援可なので, 試合前から気合が入っていた。 1点目はラッキーな形で。 そして終了間際に追加点。 鈴木優磨選手!!! 体調は万全では […]