2021年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月20日 time@traveler18 未分類 大寒 暦通り,今朝はマイナス4度まで下がった? 風がなく,日差しがあるため,暖かく感じた。 汐菜キャベツの収獲・出荷を手伝った。 この箱の積み方,1年後には忘れている。
2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 time@traveler18 その他 常陸秋蕎麦 常陸秋蕎麦を食べた。 十割蕎麦という看板に惹きつけられた。 蕎麦好きなので,もり蕎麦で味わう。 麺は好みよりも細身。茹で加減は○。 店の中は閑散としている。 飲食業の厳しさを実感。 帰り際に蕎麦粉が目についた。 店主に聞 […]
2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月18日 time@traveler18 車&バイク バ,バイクの車検を忘れていた(´;ω;`) バッテリーを交換し, 快調なエンジンに気をよくしたのはつかの間。 なんと, 車検切れに気づいた。 唖然… 2020年11月18日。期限切れ。 自分の馬鹿さ加減に_| ̄|○ 認知症の始まりか… 任意保険を更新して安心し, […]
2021年1月17日 / 最終更新日時 : 2021年1月16日 time@traveler18 車&バイク バイク バッテリー交換 台湾ユアサのバッテリー, 4年間働いてくれた。 さすがにこの冬でダウン。 新しく, ジャパンユアサのバッテリーを買った。 台湾ユアサのおよそ3倍の価格に…(;´・ω・) 何気にバイクバッテリーは高い。 電圧をチェック。 […]
2021年1月16日 / 最終更新日時 : 2021年1月16日 time@traveler18 車&バイク ジムニー オイル交換 鮎釣りカー,ジムニーのオイル交換をした。 今回はオイルのみの交換。 ○○タロウのペール缶が個人宅への配送不可になったので, 安いオイルが見つからず,やっと入手。 20ℓのペール缶で7250円。 1回の使用量は2.8ℓ。 […]
2021年1月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月16日 time@traveler18 鮎釣り 竹串 仕上げ 天気も悪く,外での活動ができないので, 竹串の仕上げをした。 始まると時間の経つのも忘れ, 気づいてみれば,300本を超える竹串ができあがった。 かびさせて,すべて廃棄したことがあったので, 天日干し。 しかし~… こん […]
2021年1月11日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 time@traveler18 その他 冬キャベツは寒い! 日の出時刻の気温マイナス2度。 キャベツも凍っている? 今日は70ケース。 荷積み時の気温は5度。 汗をかいたので,すぐに着替えた。
2021年1月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 time@traveler18 鮎釣り 鮎串作り 門松に使った竹。 適当な長さにカットして, なたで割る。 慣れてくると無駄がなくなる。 これを二つに割ると, きれいに割れた。 厚みのある竹の方がきれいに割りやすい。 ひらすら割っていく。 200本近くできたか? 串への […]
2021年1月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 time@traveler18 鮎釣り 鮎カタログ 2021のカタログ。 ダイワとがま。 残念ながら,シマノは置いてなかった。 近くの釣り具屋にもなし。 シマノも見たい! 鮎竿は高価過ぎて手が出ない。 鮎ベストを新調したいが, 店頭展示会まで待つしかないか?
2021年1月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 time@traveler18 その他 今年のだるまさん 水戸,下市のだるま市に行ってきた。 初めての場所。 午前中なので人は少な目。 通りに並んだだるま売りの店をすべて見た後, こちらのだるまさんを購入。 やさしい顔のだるまさん。 大洗町産らしい。