群馬旅④景色
散策路の頂上付近の橋「河鹿橋」

子持山。
右側のある山が子なのか?
群馬らしい眺め。

二ツ岳。

群馬と言えば,
赤城山。

鼻高の丘。
見ごろは終わっていたが。


これが目的。
ここのソフトクリームはおいしかった。
甘すぎず,さわやか,そして飽きずに完食できた。
量もたっぷり,倒れそうなくらい。サービス満点。
ときどき食べる○○ストップのソフトよりも確実においしい。

遠くに正面左に子持山,
そして右手に雲がかかった赤城山。

コスモスは終わりごろ。
散策路の頂上付近の橋「河鹿橋」

子持山。
右側のある山が子なのか?
群馬らしい眺め。

二ツ岳。

群馬と言えば,
赤城山。

鼻高の丘。
見ごろは終わっていたが。


これが目的。
ここのソフトクリームはおいしかった。
甘すぎず,さわやか,そして飽きずに完食できた。
量もたっぷり,倒れそうなくらい。サービス満点。
ときどき食べる○○ストップのソフトよりも確実においしい。

遠くに正面左に子持山,
そして右手に雲がかかった赤城山。

コスモスは終わりごろ。