筑波山登山②下り
戻りはケーブルカー沿いの道。
コースタイムは70分?


こんなような擬木による階段が続く。
踊り場部分の幅が意外と狭くて歩きにくい。

筑波山神社の裏山らしい杉の巨木が目立つ。
この辺りから傾斜がきつくなる。

途中,ケーブルカーの線路があったので
2,3分待ってみたが,来るようすはなし。

しだいにこんな道になる。

途中,チワワみたいなとても小さなワンを連れた人に聞くと,
小さなワンでも元気に登山ができるとか。
ついていく人の方が疲れる?

地上の出張った根っこに足をとられながら下山。
走り下りる人もいた。
とてもついていける速さじゃない。

ここに下りてきた。
神社の北側にあたる。

すぐそばがケーブルカー乗り場。

神社へ下る。
無事,下山できたことを感謝し,車へ。
登り始めが12時を少し回ったくらい。
車着が15時。
往復3時間というところ。天気に恵まれた。
おみやは,筋肉痛のみ(笑)
日頃のウォーキングやジョギングとは違う筋肉を使う?