堆肥作り
昨年末からの懸案事項,「堆肥作り」
ようやく落ち葉がたまってきたので,集めに行った。


近所の公園の吹き溜まり。

箱にぎゅうぎゅう詰めにして,3箱。
集めていたら,落ち葉掃除をしていた人がたくさん持ってきてくれたのだが,
丁重にお断りをした。
これ以上,車に乗らないし,
欲しいのは半分くらいすでに堆肥化している湿って腐りかけた落ち葉だからね。

↑こんなのが理想。黒っぽいのが○。

まずはコンポストへ。

暮れ~正月の生ごみの上に投入。

水をかけた。

その上に土を乗せる。

米ぬかも混ぜる。あとで固まりにならないように薄く。

これを繰り返す。
踏み固めると,グッと嵩が減る。
残りは春に花壇にする場所へ。


時々,天地返しをするとよいらしい。
だんだんと堆肥化していくと,量が減っていくので,
あと1回くらいは落ち葉集めをした方がいいだろう。
目標はカブトムシが育つような堆肥。