ミミズ,熊太郎の部屋
渓流釣りの餌としてミミズがかなり効果的だという指摘があったので,
ミミズについて調べていたら,
ミミズを買って,ではなく,飼っている人が多くいることがわかった。
動画を上げている人も多く,
さっそく真似してみた。

プラボックスに穴を開ける。

ドリル刃,ちょうどよいサイズが切れなくなっていたので少し大きくなってしまった。
新聞紙を敷いて,水で湿らせる。

シュレッダーし湿らせた新聞紙,枯れ葉,米ぬかを入れる。

釣具屋で買ってきたミミズ,熊太郎を一箱入れる。
何匹いたかは数えていない。

かき混ぜずに濡らした新聞紙を掛ける。
その上にプチビニールを載せた。

下段には透明なボックス。
余分な水分やミミズのおしっこがたまるらしい。

一番上には道具入れの箱。

洗濯ネットを掛け,冷暗所に置く。
どれくらい生きることができるのか,
数は増えるのか,
ミミズの餌として,生ごみをどれだけ食べるのか,
果たして。
参考:釣り用ミミズでコンポストの作り方&飼育方法(山林ニート)