大芦は今日も難関!?
4月21日 大芦川釣行 天気:晴れ 同行者 Hさん
大芦川,3度目の釣行
なんとかここでの山女魚釣りに目途をつけたいと考えている。
当日は宇都宮のHさんが案内をしてくれるというので同行した。
現地で合流した。

上の写真に写っているのがHさん。ちょうど山女魚(1尾目)を掛けた。
仕度をして川へ。
Hさんの案内で橋の上流へ。
早朝からの釣り人が20尾を掛けて納竿したというので釣れるハズもない。
大きな岩を乗り越えて,釣り上がる。体力が必要だ。

いつの間にかなり上流まで歩いてきたが,
途中,バラシが一回と,リリースサイズが1尾来たのみ。
この場所は浅瀬が多く,ところどころにある小さな小さな渕が狙いなのか?
とても自分には釣れそうにない。
両岸が護岸されているので退渓地点が見つからない。
次の橋のところで上がれるところを見つけた。
Hさんは粘って3尾ほど掛けていた。
移動し,下流の深場ねらい。

平日だが釣り人が多い。きっとここも何人かの人が釣った後かもしれない。
段々瀬の大石に囲まれた棚のようなところで1尾掛かったが,
石に巻かれてブレーク。
1日目の釣りが終了。
Hさんは夕方まで粘り,計8尾。
それでも不満らしく,
「今年のおおあしはおおわしい(おかしい)」とさかんに言っていた。