鮎釣り 那珂川支流
昨年,癒やされた川へ
7月31日 晴れ 9時過ぎ
川を見て回りながら,

水はきれいで冷たく感じる。
どこも水が少ないようなので,辺地狙い。
竿を入れてすぐにちび鮎が遊んでくれた。
オトリにはなるが連発はなし。
この川の鮎は居れば反応がよいはずなので粘らない。
下流へ釣り下る。
水が少しでも多いところを狙っていく。
小さい川だが,細い急瀬でオトリが入らないような場所もある。
7mでも持て余してしまうので,オトリを入れることができない。
そんなところに鮎は居るのかもしれない。
と思いつつ1kmくらいは下ったか?
鮎釣りが出来そうな場所が激減していることに驚く。
小砂利の丘になっていたり,細い流れになっていたり,
3mくらいの川幅の少し深さのあるところでアタリが出るくらい。
9時過ぎから始めて,11時までで4つで終了。
最大でも18cmか?
今年の那珂川支流は…。
やるなら,超短竿で歩き回り,拾い釣りしかないが暑さで参ってしまうかも。