課題をもって臨む山女魚釣り②
5月14日 水曜日 晴れ
車中泊したので,
釣り開始は6時半。

急瀬・ガンガン瀬で撃沈したので,
今日は↗のようなところも狙ってみることにした。
が,アタリはあるが掛からない。
掛かっても見事にリリースサイズ。

急瀬を釣って。
そして辺地。
オモリサイズ,目印の位置の調整をこまめにした。

↗ここの右岸から釣るのは初めて。
そして,やってしまった。
リリースサイズを釣った後,
タモを流してしまった!
逆光で流れていくのが見えなかった。
手尻ロープは煩わしいので付けていなかった。
強い流れのところだったので諦めたが,
もしかすると途中に引っかかっているかと思い,
左岸側の石の上から逆光を避けて川の中を凝視すると,
見つけ!
石と石の隙間で止まったいた。
何とか回収できる場所でよかった。

とても釣れそうに見えるのだが,
攻略できない。
この日は4時過ぎまで粘ってみたが,
4尾で終了。
出会った人にはあいさつがてら,
釣果と釣り方を聞いてみた。
皆さんとても親切でいろいろと教えてくれる。
急瀬を5Bのオモリで釣る人。
緩い流れをハリス止めだけで釣る人。
工夫と粘りが伝わってきた。
なるほどねえ。