アウトドアチェア 座面帆布張り替え
長年釣りで使用していたチェア

鮎釣り昼食時にこんな状態に…( ´艸`)
座った瞬間,何事が起ったのか…(+_+)
椅子がないと不便この上ないので,
コメリで落ち着いた色のチェアを購入し,使い始めた。
しかし,前回釣行時に道の駅で長い休憩中に…
気づいた。無い(-_-;)
ルーフキャリアに乗せて,
何度も栃木を往復していた。
途中に落としてしまったのか?それとも…。
そんなわけで壊れて処分に困っていた椅子の座面を張り替えることにした。
理由はもう一つあって,
新しいチェア,色合いはとても気に入っていたが,
座り心地が…
両腿の外側辺りに金具があたり,リラックスできなかったのだ。

アマゾンで帆布を購入。

だいだいのサイズのカット。

ミシンで端を補強。

ハトメをつけて,

椅子のアルミ部分に取り付け。

完成!
実は↗と同じタイプのアウトドアチェアを探して,ホムセン回りをして,
座り心地を試していたのだが,
座面が低かったり,
重かったり,
高価だったりで自分に合うものがなかったのだ。
ハトメ穴を1カ所失敗してしまったのでそこの強度が弱いかもしれない。