2024年1月11日 / 最終更新日時 : 2024年1月12日 time@traveler18 その他 今日のメジロ 1月11日 木曜日 みかんを差しておくと,食べに来てくれる。 こころなしか,少し太ってきたようにも見える。
2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月11日 time@traveler18 その他 冬キャベツ開始 暖冬予想だが,北風が冷たい。 今年も冬キャベツの収獲が始まった。 生育がよく,サイズもL~2Lが多く, 箱詰めに苦労する。
2024年1月8日 / 最終更新日時 : 2024年1月7日 time@traveler18 その他 柿の木剪定 キウイ,葡萄に続き,柿の木の剪定。 大きくなってきたので, 切り戻し剪定と透かし剪定をした。 枝の量から見ると,かなり詰めたことがわかる。 今年は生らないかも? 剪定をして思ったが, 柿は毎年少しずつ剪定した方がよい。 […]
2024年1月7日 / 最終更新日時 : 2024年1月6日 time@traveler18 その他 葡萄&キウイの剪定 3年目を迎えるシャインマスカットの剪定をした。 いろいろな動画で剪定の仕方を観たが, 葡萄は剪定に強いということがわかったので, 思い切って短く詰めてみた。 3年目なので,木をつくる段階と考えれば怖いものなし。(笑) 同 […]
2024年1月6日 / 最終更新日時 : 2024年1月6日 time@traveler18 その他 セロジネの移動 ↘セロジネ。ランの仲間らしい。 戸外に置きっぱなしにしてあった。 冬は暖かいところがよいというので, ハウスの中に入れた。 多少は違うか? 夏の間に水かけを忘れたので葉先が少し傷んでしまった。 暖かくなる4 […]
2024年1月5日 / 最終更新日時 : 2024年1月5日 time@traveler18 鮎釣り 竹串作り 門松を片付けたので, その竹の一部から, 鮎塩焼き用の竹串を。 120本くらい。 切り出してみた。 竹串の先端を削るのは合間をみてやる予定。 この串が足りなくなるくらいは釣りたい。
2024年1月2日 / 最終更新日時 : 2024年1月1日 time@traveler18 その他 できるのか?4 思うように切れず… きたないなあ…(;´・ω・) 今回はここからスタート。 ボンベの底,輪っか部分を切断。 夢中になり,ここまで使ってしまった。 次に輪っかを切断。 適当に切断したら…。 後悔(´;ω;`)。 胴体も切断。くり抜いた。 真ん […]
2024年1月1日 / 最終更新日時 : 2024年1月1日 time@traveler18 その他 2024年 明けましておめでとうございます。<m(__)m> 本年も当ブログ並びにおっさんをよろしくおねがいいたします。 鹿島神宮参道。人少な目。 改修中の楼門。 新年おめでとうございます。 風も強く,波も高い。 年越しサーフ […]
2024年1月1日 / 最終更新日時 : 2023年12月29日 time@traveler18 その他 できるのか?3 ここで停滞! ↗の続き。 今回は「塗料はがし」。 塗料はがしを塗り,5~30分後にヘラなどでとれるらしい。 思ったよりも塗料がはがれず(´;ω;`) やすりで塗料表面に傷をつけた方がはがれやすいと書いてあったので, サン […]
2023年12月31日 / 最終更新日時 : 2023年12月25日 time@traveler18 鮎釣り シマノ鮎カタログ この写真の川。 最高だなあ。 どこの川なのか? カタログの中で一番気になったのは… 「鮎GAME」 DAIWAでは「ライトスタイル」で売り出しているが, シマノもようやくというところか? 鮎釣りは石で滑ることもあり,安全 […]