2023年7月18日 / 最終更新日時 : 2023年7月18日 time@traveler18 その他 カブトムシはどこへ? カブトムシの楽園を発見して4日目。 朝の散歩の楽しみの一つだったのだが…(;´・ω・) あのカブトムシはどこへ行ってしまったのか。 カラスに食べられた?でも死骸の破片すら見つからず。 誰かに採集された?一番考えられる。 […]
2023年7月18日 / 最終更新日時 : 2023年7月17日 time@traveler18 その他 庭スイカその後 日に日に大きくなりつつある。 こちらは1本のツルに2個生っているため,少しずつ。 こちらは1本に1個のため,生長が早い。 上の2個を追い抜いてしまった。
2023年7月17日 / 最終更新日時 : 2023年7月17日 time@traveler18 その他 カブトムシ楽園見っけ!? 2日ほど前の朝の散歩道すがら, カブトムシを発見。 そのときは4匹だったが, 今日は, (スマホで撮影) 6匹に増えていた。 すぐに見つかる場所なのでいつまで持つか? スズメバチも。
2023年7月11日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 time@traveler18 その他 スイカ 今年も庭先にスイカの苗を2本。 小玉と大玉を1本ずつ。 そのスイカが急成長。 7月7日の様子。 7月11日の様子。 小玉スイカは生長が早いらしい。 収穫目標は3個(去年は2個だったので)
2023年7月5日 / 最終更新日時 : 2023年7月5日 time@traveler18 その他 カラスの襲撃に負けるな! カブトムシの死骸が十数匹。 すべて,腹部がなく頭部のみ。無残。 カラスに見つかってしまったらしい。 残りのカブトムシは, 3匹見つけた。 落ちたすももの汁を吸っていた。 雌の姿はなかったが,土の中に潜り込んでいるのだろう […]
2023年7月1日 / 最終更新日時 : 2023年7月1日 time@traveler18 その他 夏花,真っ盛り! 代表格。ブーゲンビリア。 冬の間の管理がうまくいったのか,これだけ咲くのはめずらしい。 追肥もしたからか? ノウゼンカヅラ。 去年は咲き始めに大風が吹き,枝ごと折れてしまった。 こちらは剪定がうまくいった感じ。 真っ赤の […]
2023年6月30日 / 最終更新日時 : 2023年6月30日 time@traveler18 その他 カブトムシ,ノコギリクワガタ,ニイニイゼミ 夕方の散歩時に見かけた。 カブトムシは圧倒的に雌が多く, 雄1匹に対して雌は4匹。 ノコギリクワガタは単独。 ニイニイゼミは多数。 季節が早く進んでいるのか。
2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2023年6月28日 time@traveler18 その他 海へ涼みに 朝から大汗をかいたので,海へ。 海も砂浜の上は暑い。 波打ち際の岩の上は涼しい。 しばらくぼーっと海を眺めた。 何気なく,カヤックの舟艇場所も探したが…。 岩礁を越えるのが大変そう。 おっさんには無理! 海鵜が微動だにせ […]
2023年6月27日 / 最終更新日時 : 2023年6月27日 time@traveler18 鮎釣り 那珂川鮎釣り 同じ場所には居ないもの… 庭仕事の疲れが残っている感じがしたので日帰り釣行。 6月26日 月曜日 天気曇り 釣り開始は10時。 大石周りをと考えていたが,昨日散々抜かれたと判断し,オトリは通さず。 その下流の波立ちの中で, すぐに2尾掛かるが,小 […]
2023年6月23日 / 最終更新日時 : 2023年6月22日 time@traveler18 鮎釣り 那珂川鮎釣り こんな日もある!? 6月21日 小口水位53cm 釣果24尾(大~中20 小4)、 午前中は1ヶ所目,1時間で1尾。 アタリはあったが乗らず,その後釣り下ってみたが掛からず。 2ヶ所目,2時間で5尾。(掛かりがわるくバラシ3回,良型?) 2 […]