2025年4月23日 / 最終更新日時 : 2025年6月1日 time@traveler18 鮎釣り 大芦は今日も難関!? 4月21日 大芦川釣行 天気:晴れ 同行者 Hさん 大芦川,3度目の釣行 なんとかここでの山女魚釣りに目途をつけたいと考えている。 当日は宇都宮のHさんが案内をしてくれるというので同行した。 現地で合流した。 上の写真に […]
2025年4月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月19日 time@traveler18 鮎釣り 車中泊で山女魚釣りだったが 4月17日,大芦川へ。 本当に水の透明度には癒やされる。 (山女魚に癒やしてほしいのだが) バス亭前から入川。 桜の木の下がとてもよく見えたのだが…。 下流から釣り上がっていくと, 上流から折りてくる人が瀬落ちのところへ […]
2025年4月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月13日 time@traveler18 鮎釣り 投げ縄結びとユニノット 天気が悪いので糸結びの練習。 穂先との連結は,投げ縄結びとユニノット。 ほとんどの場合は投げ縄結びなのだが, 01,02などの細糸だと結びにくく感じてしまう。 何度も練習して細糸でも現場ですぐにできるようにしたい。 太糸 […]
2025年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 time@traveler18 鮎釣り 大芦川で山女魚釣り 4月9日 水曜日 晴れ 追加放流後に行く予定だったが,下見を兼ねて行ってみた。 下見ポイントは, ①駐車場:川の近くに止めることができる場所があるのか ②川相:早瀬,急瀬,トロや渕,大岩などどんな流れなのか ③コンビニや […]
2025年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 time@traveler18 鮎釣り 大芦川って? 那珂川水系があまりにも釣れないので, ↓大芦川に行ってみよう! ヤマメ,イワナの放流が行われているようなので姿を見ることができるか? グーグルマップで見る限りはとてもきれいな川のようだ。 ヤマメも放流日が決まっているので […]
2025年4月6日 / 最終更新日時 : 2025年4月6日 time@traveler18 鮎釣り 果てしなく,ゼロ… 4月5日 土曜日 那珂川上流。板室。 水が多く激流になっていた。 と,ここは見送り。 少し下流へ移動。 ↗こんな感じの渓流。 初めての場所なので川見をメインに。 先行者は2人のルアー。 掛からないとのこと。 […]
2025年3月26日 / 最終更新日時 : 2025年3月26日 time@traveler18 鮎釣り 那珂川 山女魚釣り ゼロ釣法 を試してみた。 3月25日 火曜日 晴れ 前回と同じ場所。 先行者が釣りあげるのが見えたため, 身支度を素早く整え,餌取りを急ぐ。 日曜日,釣り友が7尾掛けた場所には釣り人。 なので,少し離れた上流側からスタート。 いつ […]
2025年3月23日 / 最終更新日時 : 2025年3月23日 time@traveler18 鮎釣り 那珂川 山女魚釣りの旅? 3月22日 土曜日 天気:晴れ 栃木県 那珂川水系へ 21日に「桜来夢(オウライドリーム)」というサクラマス?が放流された場所は超満員。 釣り人の熱気が蒸気のように立ち上っているかのようだ。 この人波では入ることができな […]
2025年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 time@traveler18 鮎釣り 那珂川山女魚はどこにいる? 3月13日 木曜日 雨上がりでかつ気温も上がる予報なので, ↗こんなところまで遠征。家から約160km(-_-;) なんとしても釣らなくちゃという気持ちは空回り。 瀬落ちの少し深いところで一度だけアタリ? […]
2025年3月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月3日 time@traveler18 鮎釣り 那珂川渓流解禁 放流山女魚を狙う 3月1日は渓流の解禁。 各地に山女魚が放流されたようなので, まずは昨年釣りをしたことのある場所へ。 スタートはこの流れの1kmくらい上流の大きな岩のところ。 (スマホを持ち忘れたので写真はない) 人の踏み跡が多数あり, […]