鮎飯をつくる

切った伸し餅を冷蔵しようと思い,冷凍庫を覗くと,去年の野鮎が少しありました。餅のスペースを確保するために鮎飯をつくることにしました。

解凍し,よく水洗い,軽く塩を振って塩焼きにします。

鮎を焼いている間にお米の準備。お米3合を良く洗って,ザルで水切りをします。

そこにだしと醤油とみりんとお酒を適当に入れて。

適当さ加減が自分らしい。

焼き上がりの鮎を乗せて,炊きます。

おいしそうに炊き上がりました。

頭や内臓,ひれなどを取り,よく混ぜます。

出来上がり。少しおこげもあり,上々です。

さっそく食べました。

高血圧対策で薄味です。

水の量が少し多すぎたようで,ご飯が少しやわらかめでした。

小骨を無視して混ぜ込んだため,小骨が少し。

喉に刺さらないように,よく噛んで食べましたとさ。めでたしめでたし。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

その他

前の記事

シニアの仕事?
その他

次の記事

卓球 全日本