那珂川で少し…
前日,釣り友からの電話。
「午後から7尾。ハミ痕多数」
ということで,急遽,釣行。
まずは,好きな流れ。
すでに10時過ぎているので,当然,先行者。
川の中ほどまで立ち込んでいる。
オトリを沈め,準備をしながら見ていたが,掛かる様子はない。
ねらいは手前の平瀬。
ハミ痕が激減している。
オカバミの痕もほとんどなくなっている。
嫌な予感がしたが…
アタリは勘だけ。肝心の鮎からのアタリはなし。
立ち込んで,底石をよく観察したが,石もボケていた。
1尾目のオトリは鼻カンを通しただけで元気がなくなり,
ものの5分でダウン(´;ω;`)
2尾目も???
釣り友の話していた場所へ移動。
昨年とは大きく変わっていた。
ガサを抜けると広い河原。
↓目の前の瀬。
先行者は上流に1人,右岸に投網一人。
目の前の大石にはハミ痕は少ないものの,大きなハミ痕がところどころにある。
好きな流れはこんなところなので,ここから。
大石の前後左右にオトリを入れて,止めて待つ。
養殖オトリが弱く,ノーマルでは止まらず,背バリ装着。
開始30分で手前の大石の下の白泡の中で1尾。
アタリはガツのみ?
掛けバリが石でも引っかいたようなアタリ?
竿を立てると,動き出す。まずは沖に向かって。
下りながら,いなしながら取り込むと23cmの良型。
続いて,右の白泡の中で21cm。
野鮎を2尾確保できたので昼食。
午後に備える。
午後は上の深瀬から。ところどころにバスケボールくらいの黒い石が見えた。
ここから下の白泡まで釣り下る予定。
予想に反して,無反応。
上流にいた先行者の方が上がり際に,
「今日は水温が低く,追いがまったくない」
と言っていたのを思い出した。
「いつもは25cmクラスを20尾くらい掛ける」(@_@)とも。
1時半くらいには黒い雲が雷の音とともに近づいてきた。
雷はこわいので即撤収。2時には納竿。
今日の釣りは2時間?で2尾!
車に乗って少しすると大粒の雨。
こんな釣行もあるなあ。(;´・ω・)