久慈川 やはり川見が大切

台風前に行っとかなくちゃというので釣行。

久慈川へ。

朝早く目が覚めてしまい,家を5時前に出ると,

道路が空いていて,

オトリ屋着は7時前。

が…,

「オトリがない!」

土日で400尾近い数が売り切れた,とのこと。

もう少ししたら,オトリが入るというので,

それまでは川見。

↑ここはごく浅~いところでさかんに鮎が垢を食んでいるのが見えた。

↑真ん中の波立ち付近にいい色の石が見えた。

↑左岸には真っ黒になった石がたくさん入っていた。

一番やりたくなる流れだったが,

すでに投網が入った後だった。

↑両岸に黒い岩盤が見えた。

入川路がわかりにくい。

じっくりと川見。

7時過ぎと早いのでまだ釣り人の姿はなし。

写真にはないが,1カ所だけはすでに5人の釣り人が入っていた。

8時過ぎにオトリ屋へ。

最初の釣り場は,

先行者が1名,鮎の姿が見えた浅場を歩いていくのが見え_| ̄|○

左岸から真ん中の波立ちで2尾。

下の波立ちまで下ってタモ入れ。

最初の1尾は絶対に獲らないと(;´・ω・)

後で考えるとここでもう少し粘れば?

根掛かり放出ショックで移動。

2か所目は,

新しい橋の工事場所,

先行者が下流に2人。

後で話すと,24日に41尾持ち帰り,60尾は掛けたという話(@_@)

いつも,そんな話の後はお仲間によって

散々叩かれた後というのがほとんどなので…

今日も11時過ぎでツ抜け達成とか。

「鮎が居れば,勝手に掛かってくれる」とか,

実にシンプルな考え,いいですなあ!

黒く見える,ハミ跡たくさんの浅場は投網に浚われた後(´;ω;`)

それでも下流まで2,300mくらい釣り下りながら,

ポツポツと掛かってくれた。

7尾掛けたが,根掛かり1尾。

最下流は,

大好きなこんな流れ。

鮎も見えたが,勝手に掛かってくれず(笑)

3時,夕まづめ時を狙って,3か所目へ。

鮎釣り専用区だったが,

これが完全に失敗。

チビ鮎1尾のみで撃沈(´;ω;`)

寒くなってきたので4時半を待たずに納竿。

この日の釣果は7尾。

6尾は20~21cmサイズ。

自分の釣りにはちょうどいいサイズ。

根掛かりで-2。バラシ2回。アタリ即ハリス抜け1回。

思うようにならないところも楽しい鮎釣り!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です