鮎ウェーダー水漏れチェック
鮎釣り後半に出番の多かったウェーダー。

膝下部分から水が浸み込んで,
じわっと濡れるときがあった。
オフになったので,水漏れ箇所をチェック。
簡単にできる方法を探したが,
面倒でも水を入れる方法で,
穴の開いた場所を探すことにした。
水漏れ箇所が,

水を満タンに入れると,

ピンホールのような穴なのか,

じわっと水が染み出てきた。




マーカーでチェックし,
逆さ干しで乾かす。
完全に乾いたら,内側と外側から同時修復予定。
ゴリラテープでも貼ろうか?