久慈川 鮎釣り2回目

この場所付近にハミ跡が見られたので,

開始は7時少し過ぎ。

石が黒く光っている場所を中心に引かずに止め泳がせを徹底。

しかし,全然飛びついてくる鮎はいない。

小型ながら,鮎の姿が見えるのはこんなところ。

日かげのチャラ瀬。人の通り道。

2時間であきらめて移動。

こんなところへ来てみた。

釣り人の姿はない。

↓ここからスタート。

写真右端の波立ちのところで5分もかからずに良型。

幸先の良さにほっとする。

オトリより少し大きい,20cmくらいか?

背掛かりはいいものだ。

が,この後は沈黙の時間が過ぎるだけ…(;´・ω・)

橋の下流まで下ってみた。

こちら側は初めて竿を出すところ。

川見を兼ねて。

石はまずまずの大きさだが,ハミ跡が少ない。

下流の波立ちのところでやっと追加。2尾目。

少し上に戻って,棚のところに居そうな雰囲気を感じたので,

止めて待つと強烈なアタリ。

目印が水中へと引き込まれた!

よしと思った瞬間。

ハリが外れた_| ̄|○

次に来たのはチビ鮎。

その後はアタリもなく,午前中は3尾。

前回と同じで嫌な予感がしきり。

オトリ缶は橋脚の日陰で水当たりのよい場所に沈める。

期待した午後は,

橋の下流を反対側からやってみたが,

マイナー1で終了。

予報が外れ,暑くなってきたため,

水温が上昇。

野鮎の活性が下がったようだ?

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

その他

前の記事

Gショック ベルト交換
その他

次の記事

庭スイカ その後