こんな釣り師もいるのか?👏

7月31日 PM

コロガシ釣り師が4人見える川に友釣りに入った。

下流側の釣り人から順に声を掛けながら,上流へと歩いた。

一人目の釣り人。

コロガシの掛け鈎が背中に2本も掛かっていたので取ってあげると,

「オトリいいのがあっから,あげるよ!」

(オトリを持っているので断った)

二人目の釣り人。

「今日は大きいのが釣れねえなあ。」と言いながら,

「オトリ,やっとう。」

(もちろん断った)

三人目の釣り人。

「ボチボチだな。」といいながら,

もう上がるからと釣れたばかりのオトリをくれた。

(さすがに三度目はもらったw)

で,何尾掛けたのかを聞いてみたら,

「20尾はいっぺえ」とか。

コロガシ釣り,1年目の自分はできる限り,他の釣り人の仕掛けを見る,

見せてもらうことにしている。

今日は,オモリの付け方を学んだ。

それにしても今日の釣り人たちは長い竿を使っていたなあ。

一日振っていたら,疲れるわなあ。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

鮎釣り

前の記事

久慈川支流釣行
その他

次の記事

8月のカブトムシ