プチドライブ 潮来~
水郷潮来。
シーズン前なので空いていた

有名な「娘船頭」さん,
片手で櫓を操っていた。自分のカヤックよりも速い感じ(-_-;)

平日の静かなときにカヤックを漕ぎにくるか。

藤棚も日陰を作ってくれていた。
水車で挽いた蕎麦粉というので,
(蕎麦粉は常陸秋蕎麦)

つゆが300円,以外は〇。

十割蕎麦に限る。
次は道の駅,多古。
側を流れる栗山川。

田んぼからの水が入り少し茶色に見える。

土日祝と遊覧船が出ているようだ。

カヤックが出艇できる場所を探した。
一か所目っけ。(^^)v
さらに釣り人も発見したのでリサーチ。
ブラックバスが釣れるそう…。
川面を見ているとハネが何度か見られたので魚影は濃そう。
さらに屛風ヶ浦から君ヶ浜へ。
屛風ヶ浦は車を止めるところが見つからず,
「相棒」のロケ地で,あのセリフを真似したかったのだが( ´艸`)

犬吠埼周辺は渋滞。
少し離れた場所には広い駐車場があるのに皆さん灯台近くに止めたがる!?
そして,茨城県神栖市。
「波乗り道路」

少し前になるが,
地主と自治体と話し合いが決着し,
全面開通した。

何十年か振りに走ってみたが,
信号ゼロは変わらず。
海を望める場所が減ったような?