2023年9月19日 / 最終更新日時 : 2023年9月19日 time@traveler18 鮎釣り 久慈川鮎釣り 連休の釣りは難しい!? 9月18日 月曜日 3連休の3日目 川に着いたのは早かったのだが, あちこち,川見をしている間に。 釣り予定のザラ瀬に2人も入っていた。 うち,下流側の一人は出し掛かりや,連チャンを繰り返していた。 結局,釣れたのはそこ […]
2023年9月16日 / 最終更新日時 : 2023年9月17日 time@traveler18 鮎釣り 垢は着いたが… 9月16 日 土曜日 久慈川釣行 川には8時頃に着いたがすでに6人の釣り人。 下流まで川見をしながら歩く。 前回よりは垢が着き,ハミ跡もたくさん見えるが, ハミ跡自体が小さい。 左岸の辺地でポツポツと掛かるが, チビ鮎ば […]
2023年9月15日 / 最終更新日時 : 2023年9月15日 time@traveler18 その他 夏は続くのか… 9月15日 金曜日 朝9時前で30℃超え,湿度84% 元気なのは, ノウゼンカヅラ。 大雨はあっても,大風はないので,花期が長い。 ブーゲンビレアも,今季,二度目の満開。 鮮やかな花色がまぶしい,夏の代表花。 関東地方で […]
2023年9月14日 / 最終更新日時 : 2023年9月14日 time@traveler18 鮎釣り 垢切れ…残り垢… 9月13日 水曜日 久慈川へ 先週末の大雨の影響が残り,少し水位が高い。 川をあちこちと歩き,石垢の様子を見る。 思ったよりも垢が切れていて, 鮎の姿も少ない。 チャラには鮎も見える,ハネもある。 渇水時は流れがなかった […]
2023年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年9月11日 time@traveler18 その他 クワガタ,粘るね! 9月11日 月曜日 コクワの雌2匹。 枯れかけた樹液を必至に吸っている? そして, ノコギリクワガタ。 まだがんばっている。
2023年9月11日 / 最終更新日時 : 2023年9月11日 time@traveler18 その他 攻撃力不足… サッカー観戦。VS名古屋。 試合は開始3分で先制され, 後半,同点に追いつく。 試合は延長に入り…。 後半は両チーム選手ともに疲れて?,動きが止まる。 延長含め120分を走り回ることができるスター選手の出現を待つしかない […]
2023年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 time@traveler18 その他 プルーン,最後の1個 まめに世話をしたので,今年はプルーンを何個か食べることができた。 ほぼ完熟なのでとても美味しかった。 9月7日 台風13号接近前に最後の1個を収獲した。 たった1個だけど義母へプレゼント。
2023年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年9月6日 time@traveler18 その他 クワガタ,居たね!? 人の気配を察するのか? ぼとっと落ちたコクワ。 こちらは動じず。 よく撮れている。珍しく。 別の木の根元には,ノコギリクワガタ。 雄はけっこうな速さで木を登っていく。 食事に夢中で動かないのも。 カブトムシは死骸のみ,今 […]
2023年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 time@traveler18 その他 ついにゼロか? 9月5日 火曜日 いつものクヌギの木。 居ない…。 下の方に。 2本目にも居ない。 3本目にはコクワの雌っぽいのが? 昨日の大雨で流されてしまったのか, 樹液はまだ出ているようなので, もう少し継続観察してみる。 過去に […]
2023年9月4日 / 最終更新日時 : 2023年9月3日 time@traveler18 鮎釣り 28.8℃ 温いなあ… 9月2日 土曜日 久慈川へ 釣り開始は8時過ぎ。 気温は30.4℃ 水温28.8℃ 今シーズン初めての場所。 渇水が進んでいたが,ハミ跡はたくさん。 川の中を歩くと鮎が逃げ回るのが見える。 釣れたのは↗,ん […]