2023年9月3日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 time@traveler18 その他 9月に入っても 朝夕は涼しい風が吹くけど,日中は真夏…(;´・ω・) 9月1日 金曜日 カブトムシ,クワガタは居ないかと思われたが。 小さいのが居た。 ノコギリクワガタも。 人の気配を察知し,木から地面に落ちた。 さらに,別の個体も。
2023年9月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 time@traveler18 その他 夏休みも最終日 8月31日 木曜日 子どもたちの夏休みも今日で終わり。 猛暑のためか,子どもたちの歓声を聞くことがあまりなかった? そして,クヌギ林もいよいよさびしくなってきた。 スズメバチに追い払われてしまったのか? クワガタ,1匹の […]
2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 time@traveler18 その他 ノコギリクワガタ? 8月30日 水曜日 まずはカブトムシ雄。 角曲がりくんは見当たらない。 ↓こちらはノコギリクワガタ。 それぞれ雄が雌を下に押さえ込んでいる。 ↓こちらはノコギリクワガタのノコギリが小さいタイプか? たまに見かける。 スズ […]
2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 time@traveler18 鮎釣り 久慈川支流,今回が最後か? 8月29日 火曜日 PM 午後は探索ではなく,鮎釣り。 誰もいない場所を選んだ。 ハミ跡も十分。 ついつい好きな場所からスタートしてしまった。 「しまった」というのは, オトリ鮎がコロガシで獲ったチビ鮎だったのに…。 も […]
2023年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 time@traveler18 鮎釣り 久慈川支流探索 8月29日 火曜日 1週間振りの釣行。 久慈川支流の新場所を探索した。 橋から。 浅瀬で小石底。 小さなサイズの群れが見えた。 少し上流。 廃棄された皿や食器…(´;ω;`) どうしてこんなものを川に捨てるかなあ。 その […]
2023年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月28日 time@traveler18 その他 希少種! 角曲がり? きれいなノコギリクワガタ。 近くに雌。ぼけぼけ。 そして…ん? 勝手に名付けた「希少種 角曲がり」 少し離れた木には雌。 カブトもクワガタもまだまだ健在。
2023年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月27日 time@traveler18 その他 ペアだと安心する やぶ蚊に喰われながら…(;´・ω・) 今朝もカブトムシ探索。 雄雌のペア発見。 からだの傷から,昨日の個体とは違うか? 1匹だとさみしいが,ペアだとホッと安心する。 カブトペア以外はコクワが1匹のみ。 一生を全うしたか? […]
2023年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月27日 time@traveler18 その他 まだ居たよ! 虫くんたち カブトムシ。 クヌギの木の樹皮に突き刺さっているカブトムシを発見。 誰かのいたずらかと思って, 角部分を持って,抜いてみると, 動き出した。 樹液の出ているところへそっと離してみた。 それが↓ すぐに樹液を吸い出した。 […]
2023年8月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月24日 time@traveler18 その他 スイカくん お盆前に収穫を終えた小玉スイカ。 また実が付き始めた。 木が元気なので, 今年の暑さからすると, もしかすると…。
2023年8月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月24日 time@traveler18 未分類 プルーン 実がなっているのに気づいてから3ヶ月半。 熟してきたのか, 落ち始めた。 果たして味は?