2023年8月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月24日 time@traveler18 その他 トレニアの花 やっと花が見られるようになってきた。 一番好きな色。 透けるような淡いピンク色がなんともいい。 数は少ないがピンクと紫の中間色。 一株しか見当たらない。 もっとも数の多い色。 優性種か? トレニアは花自体は小さいが,葉の […]
2023年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月22日 time@traveler18 鮎釣り やっぱり,見える鮎は釣れないんだ! 8月21日 月曜日 久慈川支流へ。 計画では,コロガシで2尾オトリを確保したら, 探索。行ったことがない場所を探す,だった。 ↗こんな流れでオトリ確保,のつもり。 開始10分で1尾目が来たが,曳舟やタモを準 […]
2023年8月22日 / 最終更新日時 : 2023年8月22日 time@traveler18 その他 残りわずか? 8月22日 火曜日 AM5時15分 今朝はコクワ1匹。 樹液の出ている木は数本あった。 木の周りを見ると人の踏み跡がたくさん。 こどもたちが採集に来たのだろうか?
2023年8月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月22日 time@traveler18 鮎釣り 暑さに負けないように今日も 8月19日 土曜日 先週に続き, 今日も鮎の塩焼き。 ひたすら暑いが, タープを立て, 日陰を作りながら, 鮎を焼く。 那珂川の鮎12尾 +久慈川支流の鮎5尾 計17尾 冷凍庫の残り鮎が気になる。 何とか久慈川支流の塩焼 […]
2023年8月19日 / 最終更新日時 : 2023年8月19日 time@traveler18 その他 カブトムシ~クワガタへ 季節は移り変わっていく。 虫の世界も同じ。 カブトムシの数が減り,クワガタの方が多く見かけるようになった。 8月19日 早朝5時10分 ノコギリクワガタのペア 2 カブトムシ 雌1 コクワガタ 2 (写真は12日のもの) […]
2023年8月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月18日 time@traveler18 鮎釣り 鮎釣り 新釣法?に挑戦,釣果は… 8月17日 木曜日 久慈川支流へ。 あちこちと見て歩き,結局はいつもの瀬へ。 水温22.7℃ この水温もこの川の魅力。 今日は, 新しい釣法:リール竿による友釣りにチャレンジする。 まずはコロガシでオトリを4尾確保。 […]
2023年8月16日 / 最終更新日時 : 2023年8月16日 time@traveler18 その他 コクワだけ 8月16日 3日振りの散歩 まだ暗かったが。 カメラのライトで地面に落ちたので木に付けて撮った。 上部の樹液で食事中。 こちらは雄か? こうやってみると,なかなか立派な角? 日々少なくなってきている昆虫類。 猛暑は続いて […]
2023年8月15日 / 最終更新日時 : 2023年8月13日 time@traveler18 その他 カブトも居た 8月13日 今にも雨が降りそうな朝。 カブトムシの雌1匹。 なかなか前日と同じ木に見つからない。 ノコギリクワガタの雌か?
2023年8月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月12日 time@traveler18 鮎釣り 鮎塩焼き 食べ比べてみた 8月12日 土曜日 手前が久慈川支流の鮎。 他は那珂川の鮎。 時間をかけ,しっかりと焼く。 タープを張り,ビール。 暑いのでビールが進む。 2時間近くで焼き上がり。 今回は特によく焼けたように感じた。 火力調整がうまくい […]
2023年8月13日 / 最終更新日時 : 2023年8月12日 time@traveler18 その他 クワガタのみに… 散歩コースのクヌギの木。 クワガタのみになってきた。 今朝は雄3匹に雌1匹。 樹液が多く出ている木が何本かあるのでもう少し楽しめるか?