2022年6月13日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 time@traveler18 その他 スイカに花(^^)v 植え付けから1ヶ月。 スイカの花が咲いた。 梅雨入りで雨の日が多く, どうなるかと思っていた。 小玉スイカの方が少し早いようだ。
2022年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 time@traveler18 その他 カランコエ 植え付け さし芽してあったカランコエ。 根が伸びてきたようなので, 鉢植えにした。 小さいが7鉢ほど植え付けてみた。
2022年6月5日 / 最終更新日時 : 2022年6月4日 time@traveler18 その他 うなぎの蒲焼き 大好きなのだが…。 値上がりがすごいためなかなか食べられない。 食事に誘われたので行ってきた。 で,ジャーン! 一択でうなぎ蒲焼!! このお店は以前にも何回か食べたことはあったのだが, 今回は格別の美味さにびっくりした。
2022年6月5日 / 最終更新日時 : 2022年6月5日 time@traveler18 その他 カラタチをさし木してみた 柑橘類のさし木用に, カラタチの木を探していた。 昔は各家に一本はあったカラタチがほとんどなくなっていることに気づいた。 あのとげがやっかいなので切ってしまったのだろう。 義母の畑にあったカラタチの枝を数本もらってきた。 […]
2022年6月4日 / 最終更新日時 : 2022年6月4日 time@traveler18 その他 さし芽 植え替え他 5月中旬にさし芽しておいたカリブラコア。 根が出てきたようなのでポットへ植え替えた。 寄せ植えの際にピンチした枝だったので, あまり期待してはいなかったのだが, 意外と簡単に発根したのでびっくりした。 ↑同時期にさし芽し […]
2022年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年5月28日 time@traveler18 その他 柿 摘蕾 5月も終わりに近づき, 柿の摘蕾をやっていないことに気づいたのでやることにした。 調べてみると, 遅れてついた蕾や,上を向いて付いている蕾,形のよくないものなどを取るらしい。 一枝一蕾,らしいが,葉が10枚以上ある枝には […]
2022年5月29日 / 最終更新日時 : 2022年5月28日 time@traveler18 その他 柿の接ぎ木 結果 4本のうち,無事生育しているのは1本のみ。 成功率が低い。 原因はかぶせてあった袋を取るのが早すぎて, せっかく出た芽が枯れてしまったからか? 穂木の部分を見てみると,乾いていたり,カビが生えていたり。 こうなるはずだっ […]
2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 time@traveler18 その他 エクセル線張り ブドウの苗を地植えにした。 4月に「シャインマスカット」と「巨峰」の苗を購入。 スリット鉢で育てていたのだが, 棚が完成したので地植えにした。 残念ながら,「巨峰」は芽を出すことも(´;ω;`)ウゥゥ ブドウ棚にはポリカ […]
2022年5月25日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 time@traveler18 その他 キウイ棚 番線張り キウイ棚を単管パイブで作った後に 番線を張った。 使ったのは, エクセル線。 近くのホームセンターにはなかったので, お取り寄せ。 100mで2000円。 ビシッと張るには,張線器がいるようなのだが, 張線器自体が高価な […]
2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月24日 time@traveler18 その他 今日の散歩 毎朝雨の天気だったが今日は○ 北浦まで来てみた。 風もほとんどなく気持ちのよい朝。 そして, 鹿島神宮。 人も少なく,新緑が目にしみる。 さわやかな空気を吸い込みながら家へ。