2024年5月20日 / 最終更新日時 : 2024年5月19日 time@traveler18 その他 マリーゴールド苗,ポットへ 混じり花色。 橙色。 この二つはあと少しで花が咲くくらい順調だったが, 黄色のマリーゴールドは2回目の種蒔きでようやくここまで。 ポットへ植え替えた。
2024年5月16日 / 最終更新日時 : 2024年5月14日 time@traveler18 その他 落花に落胆(´;ω;`) ゴールデンキウイ。 たくさん付いていた雌花がほとんど落花してしまった。 原因として考えられるのは受粉がうまくいかなかったことか? 副原因としてはここ数日の強風の影響か? トマトトーンでは受粉が無理だったのか? アップルキ […]
2024年5月15日 / 最終更新日時 : 2024年5月15日 time@traveler18 その他 ナミテントウムシも加わる ナナホシテントウムシに加え, ↑こんなかわいい「ナミテントウムシ」も, アブラムシ掃討作戦に参加してきた(^^)v じっと観察していると,アブラムシの小さなのもモグモグタイムしている。 前日のナナホシはこんなところで冷た […]
2024年5月14日 / 最終更新日時 : 2024年5月12日 time@traveler18 その他 救世主,現る!? 鉢植えレモンにアブラムシが大量発生し, 木酢や牛乳を霧吹きで掛けたりしてきたが, 木酢はあまり効果なく, 牛乳は葉に残ったところだけは効いていた。 何とかならんもんかと思っていたところ, ついに, 現れてくれた。「ナナホ […]
2024年5月11日 / 最終更新日時 : 2024年5月8日 time@traveler18 その他 雄花 やっと開花?? 5月8日 雌花から遅れること約1週間。 ようやく,キウイの雄花が咲き始めた。 遅れて咲いたアップルキウイの雌花に, 受粉させてみた。 先に咲いたゴールデンキウイは落花が始まっている。
2024年5月10日 / 最終更新日時 : 2024年5月7日 time@traveler18 その他 ブドウの花 5月6日 昨年秋に購入した,ピオーネとクイーンニーナ。 それぞれに花が咲いた。 今年は生らす予定はないが,花を見ると切るのが惜しくなる。 ジベレリン処理をして,一房だけ残してみるか?
2024年5月8日 / 最終更新日時 : 2024年5月6日 time@traveler18 その他 穏やか海の日 朝の散歩。今日は海コース。 潮が引き,砂浜が広い。 ハマグリも見つかった。 ↑ここはハマグリを採ってもよい場所なので,潮干狩りを楽しんている人もいた。 ちょっと真似して, 拾ってみた。チョウセンハマグリのみ。
2024年5月7日 / 最終更新日時 : 2024年5月7日 time@traveler18 その他 アマリリス開花 GW,連日の高温が続き, アマリリスが開花した。 この後,続々と開花が続く予定。 5月6日 白い花 明日から雨の日が続く予報なので,玄関先に取り込んだ。
2024年5月3日 / 最終更新日時 : 2024年5月1日 time@traveler18 その他 トマトトーンで キウイの雄花が間に合わない感じなので, ↓開花の早い,こちらの一番花には手遅れか? ↓こちらは大丈夫?間に合うか?
2024年5月2日 / 最終更新日時 : 2024年5月1日 time@traveler18 その他 山女魚釣り,勉強中 今,山女魚釣りが熱い!! と言っても,自分だけなのだが( ´艸`) で, 本屋で買ってきた。 ふむふむと読み進めている。 …(-_-;)。 と同時に, 自分の3倍以上掛けている釣り友にいろいろと教えてもらっている。 本よ […]