カヤック,向かい風に苦戦。
家でごろごろしていたら,
「何もしないの。」「天気いいよ。」とカミさん。
こうなったらカヤックとばかりに,車載し出かけた。
カートップも意外と時間がかかることに気づいた。
これなら,バックに入れたカヤックを現地で組み立ててもそう大差はないか。今さら~!
昔から要領がわるく,回り道ばかりしているんだなあ。今回もかね。(笑)
赤旗も付けた。何かかっこわるくない?
ロープで前後も固定。固定しなくても大丈夫そうだが,安心のため。
おかげでロープの縛り方も思い出した。
さっそく出艇準備。カートップの良さはここだな。すぐにできた。近場はいいかな。
先週草刈りした場所。結構伸びている。「マイポート」と呼ぶことにした。
穏やかに見えるが,南風が結構吹いている。
まずは南へ。前回と同じ辺りまでを目指したが,その手前でUターン。
時間は9時半過ぎ。暑くなく,寒くなくちょうどいい。
漕いでいると,魚がよく跳ねる。ボラかな?
片道40分くらい漕いで,またUターンしてくる。
沖合の取水塔を目指したが,沖に行くほど波があり,引き返す。
風裏を狙って,岸寄りを漕ぐが,漕いでいる割にはなかなか進まない。
1時間半ほど漕いで,出発地点にもどる。
これぐらいがちょうどいい。
煙突の煙から風が強くなってきたことがわかる。用心して車に載せる。
あの橋のところまで行けるようになるのはいつか?