餅つき
12月28日 餅つき
長兄の家にて
前夜からといであったもち米を蒸す。
![](https://my-2ndlife.com/wp-content/uploads/2019/12/蒸し.jpg)
最近は機械つきのみ。
![](https://my-2ndlife.com/wp-content/uploads/2019/12/つき.jpg)
お椀に入れて,お供え餅大
![](https://my-2ndlife.com/wp-content/uploads/2019/12/お供え.jpg)
お供え小
![](https://my-2ndlife.com/wp-content/uploads/2019/12/お供え小.jpg)
昔ながらの伝統を守っているので,飾るところが多くてその分,数も多くなる(;´・ω・)
ついでに食用の伸し餅
![](https://my-2ndlife.com/wp-content/uploads/2019/12/伸し餅.jpg)
役割は蒸し担当,餅丸め,伸し餅の仕上げ
つきたての餅はお雑煮と餡子餅で,いつ食べてもつきたてはうまいなあ。
12月28日 餅つき
長兄の家にて
前夜からといであったもち米を蒸す。
最近は機械つきのみ。
お椀に入れて,お供え餅大
お供え小
昔ながらの伝統を守っているので,飾るところが多くてその分,数も多くなる(;´・ω・)
ついでに食用の伸し餅
役割は蒸し担当,餅丸め,伸し餅の仕上げ
つきたての餅はお雑煮と餡子餅で,いつ食べてもつきたてはうまいなあ。