久慈川へ

那珂川上流は雷雨予報のため久慈川へ。

川を知らないため,川見に時間をかける。

まずは下野宮。

大石がゴロゴロ。昨日は15尾くらい掛けた人がいるというオトリ屋さんの話。

車を止める場所を見つけ入川。

大石は良いのだが,笹濁り。

しかも石が泥をかぶっていて,ハミ痕も見当たらない。

こんな流れの左岸を下って川見。

下の瀬に釣り人。

聞いてみると掛かっていないとのこと。

泥かぶりなので,強い瀬にオトリを入れていた。

↓岩盤の棚になっていたが,その上には砂がたくさん。

砂の間の岩盤↓

光っていたが釣る気にならず。

大石の急瀬なので川が歩きにくく,かなり時間を要した。

汗だく。いつもこんな感じ(;´・ω・)

次は南田気橋の近く。

釣り人は下の橋の付近に3人。上の橋の付近に1人。

車は下の橋付近に止めた。広くて止めやすい。

川見をしながら上まで。良さそうなところが見つからず。

辺地にはハミ痕があるが,流心の石はぼやけている。

水郡線の橋の工事現場付近まで上がってきた。

この辺の石はよく磨かれている。

まずは流れがヨレている辺りからスタート。

砂地の中の岩盤(黒い所)でようやくアタリ。

1尾目なので慎重にやり取りをしたが,抜き上げる直前にバレた。

掛かりどころが悪かった?

この岩盤付近はよく見ると鮎が見える。

見える魚は掛からないが普通だが,何とか2尾掛かる。

それ以外はオトリが近づいて行っても無反応。

オトリより少し大きいサイズ。まずまずか?

黒い雲が近づいてきたので早目の昼飯。11時半。

午後は深トロからスタートも無反応。右岸の早瀬をやってみた。

1尾バラシの1尾追加。

アタリが遠いので移動。

3か所目は袋田?午後3時過ぎ。

(↓は人がいなくなったときに撮った。)

上の橋の付近にも3人。この瀬の下の方に4人。

↑の写真のザラ瀬のところが一番よいハミ痕がたくさん。

ハミ痕が「半端ねえ」

こんな場所は浅くて,人が多く歩く場所なので釣るのが難しい。

でも好きな流れ。

浅いので掛かると野鮎が走り回って面白い。

1時間で3尾が掛かってくれた。

オトリと同じサイズくらいだが,掛かってから走り回ってくれるので楽しい。

しかもすべて背掛かり。

その後,上の釣り人がクーラーボックスをガチャガチャと引きずりながら,

降りてきたので,鮎が散ってしまったような…(;´・ω・)

粘ったがラスト1尾が掛かったのは,ずっと下流のザラ瀬。

こちらも小さいながらも走り回ってくれたので楽しめた。

途中,左岸側の流心の方も元気な野鮎を入れてみたが,まったくの無反応。

石の色もボケた感じ。

どうして,流心側では掛からないのか不明。

他の釣り人も掛かっているようすは見られず。

ハミ痕の多いザラ瀬や辺地は他の釣り人の関係で釣るの難しい。

釣ろうとすると人が歩いてきたり…

そんな場所に多くの鮎がいるような気がした。

鮎釣りも終わりが近づいてきた。

あと何回できるのか。

爆釣したいなあ。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です