2023年11月24日 / 最終更新日時 : 2023年11月24日 time@traveler18 鮎釣り 鮎塩焼き,上出来! 今年は例年になく釣れたが, 小振りの鮎が多かったので大半は一夜干しの開きに。 残った鮎も小型が多い。 毎年11月23日 勤労感謝の日は鮎を焼いて振る舞うことにしている。 今年も, たくさん食べたいとの要望があり, 1回で […]
2023年10月20日 / 最終更新日時 : 2023年10月20日 time@traveler18 鮎釣り 久慈川上流 鮎釣りは納竿したけど, 川の景色には引力があるみたい。 蕎麦,リンゴ,温泉,そして,大福を目指して大子へ。 宮川橋。 上流側,全体的に浅く,小石底。 左岸側の波立ち付近に多少石が入っている? 橋下流。 第一釣り人発見。下 […]
2023年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 time@traveler18 鮎釣り 鮎釣り具も納缶! 今年の鮎釣りは10月14日で納竿。 釣り具も片付けた。 しっかりと日光をあてて乾かし,鮎道具缶へと仕舞う。 来年の山女魚解禁までは箱の中。 また会う日まで(T_T)/~~~
2023年10月15日 / 最終更新日時 : 2023年10月14日 time@traveler18 鮎釣り 久慈川鮎釣り 完全にノウカン!? 10月14日 土曜日 日曜日が大雨予報なので前倒しで釣行。 8時半には川にトウチャコ。 1番乗りだった。 人が居ないということは,釣れていないということだろうが, やりたい放題,好きな流れを釣ることができる? こんな感じ […]
2023年10月14日 / 最終更新日時 : 2023年10月13日 time@traveler18 鮎釣り 久慈川鮎釣り ラスト近いな!? 10月13日 金曜日 2週間ぶりに久慈川へ。 休日ではないのに,釣り人多し。 誰もやらなさそうなところで2尾。 移動。 名人の車が止まっていたので, 探してみたが,ずっと下流へ入ったものと思われる。 ↓今年,初めての場所 […]
2023年10月9日 / 最終更新日時 : 2023年10月6日 time@traveler18 鮎釣り 鮎釣り仕掛け リリアンジョイント 天井糸と水中糸をつなぐジョイント。 市販品も,「リリアンジョイント」で売っているが, この市販品,フック付きのフックのところからすっぽ抜けることがある。 その後は自作して使っていたが, 自作品はノントラブルだ。 今年もそ […]
2023年10月7日 / 最終更新日時 : 2023年10月5日 time@traveler18 鮎釣り 久慈川 リール竿での友釣り 8月に一度やってみたリール竿での友釣り。 ネットで検索しても過去の記事が少しだけヒットするだけで, 現在の記事は皆無。 久慈川ローカルな釣り方なので仕方ない…(;´・ω・) 何もわからない釣り方なので, 川で見かけた時は […]
2023年10月6日 / 最終更新日時 : 2023年10月5日 time@traveler18 鮎釣り 鮎タビ,ボンドを塗ってみた 鮎タビの先端部分が傷んでいたので, まずはホチキスの針を打ち込み, 途中からはタッカーに切り替え, その上からボンドを塗り込んだ。 乾かすと, んな感じ,これで何回かはOK? 川を歩いたり,底石にぶつかっても大丈夫かどう […]
2023年10月5日 / 最終更新日時 : 2023年10月3日 time@traveler18 鮎釣り 鮎釣り用カラーシンカー カラーシンカー1号サイズ。 この時季というか, 鮎釣りが解禁になると,欠品していてなかなか補充されることはない(´;ω;`) 人気なのが,0.8号と1号。 今年も色塗りだけしてみた。 ゴム張りオモリを買ってきて, (この […]
2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月1日 time@traveler18 鮎釣り 久慈川鮎釣り コロガシ竿で友釣り!? 2023年 久慈川支流 オトリ屋さんがないので,コロガシ釣りでオトリを確保。 ~スタートしたコロガシ釣り。 コロガシ釣りでオトリを獲り,オトリが獲れたら友釣りに移行。 いつもは友釣りに移行するときには, 車に戻り,友竿に […]