2019年5月4日 / 最終更新日時 : 2019年5月4日 time@traveler18 その他 懸賞に応募 新聞の日曜版に,数独とパズルの懸賞が載っている。 古いはがきがたくさんあるため,気が向いたときには応募している。 過去,一度も当選したことはない。 相当の人,特にシニア世代が応募しているものと推察される。 そう考えると当 […]
2019年5月3日 / 最終更新日時 : 2019年5月3日 time@traveler18 その他 汐菜キャベツ,収穫 天気予報が外れ,時雨が来なかったため,キャベツの収穫をした。 春キャベツも今日が最終日。 大きくなりすぎたことと,価格が下がり過ぎたことで,出荷には不適になったためだ。 この春キャベツ,今が一番美味しい時季だ。 箱詰めも […]
2019年5月1日 / 最終更新日時 : 2019年5月1日 time@traveler18 その他 今野敏 任侠シリーズ 今回は,「任侠書房」「任侠学園」。 やくざがそれぞれ「書房→出版社」「学園→高校」を立ち直らせる話。 今野敏の著作を読み始めたのは,あるブログで「困ったときの今野敏」というのを読んで, 試しに読んでみると,「困ったとき… […]
2019年4月29日 / 最終更新日時 : 2019年4月29日 time@traveler18 その他 ボタン付けをミシンで 久々にミシンを動かした。 ボタン付けをしてみた。 今までは手縫いでつけていたのだが,ミシンでやってみた。 糸通しは覚えていた。(忘れてても,ガイドに沿ってやればいいが) ボタンをつけるには「押さえ」を替えて,縫い幅をボタ […]
2019年4月19日 / 最終更新日時 : 2019年4月19日 time@traveler18 その他 田植えが始まっている。 コーヒー豆を買いに,カルディまで。 途中,田植えが済んでいる田んぼがあったのでパチリ。 周りを見渡すと,全体の3割くらいはすでに終わっていた。週末がピークか? ツクシと田んぼを撮ったつもりだが,スマホではなあ。 新しいデ […]
2019年4月16日 / 最終更新日時 : 2019年4月16日 time@traveler18 その他 任侠浴場 任侠シリーズ第2弾。 経営の危機に陥っている銭湯をやくざの親分とその一家が救う話。 都会の片隅に忘れられたようにある昭和の街。 ご多聞にもれず,地上げ屋の攻勢に遭うが何とか古い町を残しているそんな一画にある銭湯。 通って […]
2019年4月15日 / 最終更新日時 : 2019年4月15日 time@traveler18 その他 惨敗す! カミさんと今年初めてのドーム。 巨人VSヤクルト。 初回,いきなり,青木宣親の一発。 その後の打席もよく見ていたけど。いい選手だ。 打席での集中力。構えだけ見ても,それがわかる。 眼光鋭く,投手をにらみ,ストライクゾーン […]
2019年4月13日 / 最終更新日時 : 2019年4月13日 time@traveler18 その他 任侠病院(にんきょうびょういん) 今野敏(こんのびん)著 実業之日本社 雨の日は読書に限る,ということで図書館から借りてきた。 題名を見ただけでは何のことだかわからない。経営者がやくざなのか!? ではなく,経営危機に陥った病院を任侠を重んじる古いタイプの […]
2019年4月12日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 time@traveler18 その他 種まきから1週間 寒い日が続いた。 種まきから1週間後の様子を見た。 真っ先に発芽したのは「矢車菊」。どんな花かわからないが,発芽力○ 次は松葉ボタン。種の数が一番多かった。これは赤花か? ヘリクリサム。これもどんな花かわからない。 この […]
2019年4月10日 / 最終更新日時 : 2019年4月10日 time@traveler18 その他 カヤックとサクラ 天気もよく,サクラも終わりかなと思い,お花見に行った。 初めて行く場所。つくばみらい市の福岡堰。 堰の上流側は沼のような静かな湖面が広がる。バスボートが見えた。 堰の上は車は通行止め。いつもは通っているような? カナディ […]