秋の球根植え

好天の日が続き,庭師の仕事も一段落。

モチノキ,イヌマキ,モッコク,イヌツゲ,イトヒバなど

気合を入れてやったためか,大分きれいになった。

庭木と子どもには手を掛けなくちゃね。

放任しすぎるととんだことに(笑)

次は秋植えの定番。

チューリップとスイセン。

人気品種の?「さくら」

そして,「ビューティーオブスプリング」

赤,白,黄色は植えず。

続いて,スイセン。

こちらは花後に掘り出して置いたもの。

いろいろな種類がごちゃ混ぜ。

すでに芽を出しているものが多数あり。

玄関前の日当たりがいいところ。

堆肥を入れて,土を混ぜ,適当に。

地植えのスイセンは12月には咲いてしまう。

日当たりの悪い場所にも。

遅れて咲くので長く楽しめる。

そして,一番日当たりのよいところ,家の入口付近。

真っ先に春を告げてくれるように多めに蒔く。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

その他

前の記事

柿の不思議
その他

次の記事

やきそば係