2018年7月16日 / 最終更新日時 : 2018年7月16日 time@traveler18 鮎釣り 鮎釣り 前回のつづき 箒川から移動、那珂川へ 箒川でチビ3尾。時間は10時。移動を決意しました。前回、ツ抜けした少し下流の浄法寺橋下流を目指します。 目当ての瀬はすでに5人の方が入釣しており、新たに入る場所はないようです。順に並んでいました。 […]
2018年7月16日 / 最終更新日時 : 2018年7月16日 time@traveler18 鮎釣り 鮎釣り 箒川~那珂川 砂虫、こいつがいると 今回の釣り場は前回、箒川浄法寺橋下流に続いて、福原に入りました。 ここは2年前まで、良い釣りのできた場所です。釣り人も多くなく、好きなように動けた記憶があります。 朝8時前に現地着。川の様子を見ます […]
2018年7月13日 / 最終更新日時 : 2018年7月13日 time@traveler18 その他 害虫の正体 害虫の正体がわかりました。クロメンガタスズメというそうです。 主にトマトやナスの […]
2018年7月13日 / 最終更新日時 : 2018年7月13日 time@traveler18 鮎釣り 鮎釣り 箒川釣行 箒川 浄法寺橋下流 7月12日 木曜日 今年初めて箒川に釣行してきました。 最初は新箒橋の上流の岩盤地帯へ入川を考えていましたが、着いてみると、駐車している車の数も多く、さらに川を見ると、多くの釣り人が入っていました。出 […]
2018年7月13日 / 最終更新日時 : 2018年7月13日 time@traveler18 その他 トマトとナス すごい虫 トマトとナスが収穫できるようになりました。 と、同時にすごい虫を発見しました。 &n […]
2018年7月6日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 time@traveler18 鮎釣り 鮎釣り用アイゼン 鮎釣り用のアイゼンを購入しました 那珂川の渇水も進み、小口の水位が水曜日には0.18mになりました。 (その後、6日には台風接近による降雨で、1.38mまで上昇) 超渇水です。こんなときは、鮎も深瀬や深トロにたまりやすく […]
2018年7月6日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 time@traveler18 その他 トマト、がんばれ トマトの生育 5月9日に植えたトマトとナス、順調に生育しているかのように見えましたが。 トマトは「尻腐れ症」になり、かなりの数がダメージを受けました。 […]
2018年7月2日 / 最終更新日時 : 2018年7月2日 time@traveler18 鮎釣り 那珂川鮎釣り ツ抜けにあと一歩 八溝大橋下流 7月1日 オトリ屋さんに7時過ぎに到着。オトリを購入。釣り仲間の到着を待つ前に、釣り場を見ておこうと出発。 最近定番の八溝大橋下流へ。すでに数台の車。 よく見ると、待っていた仲間とは違う釣り仲間二人の姿が。 […]
2018年6月28日 / 最終更新日時 : 2018年6月28日 time@traveler18 その他 カブトムシは? カブトムシはいるか? ということで、県民の森に行ってきました。ここは、クヌギやコナラの木がたくさんあり、例年、カブトムシがたくさん見られるところです。 […]
2018年6月26日 / 最終更新日時 : 2018年6月26日 time@traveler18 鮎釣り ウェーダーを乾かす 帰宅後のスリムウェーダーの乾かし方に悩んでいました。ドライタイツだと完全に裏返して、乾かすことができるのですが、ドライタイツは使用中にブーツの中で水がグチュグチュするのが、不快なのであまり使用しません。 どうしても鮎釣り […]