2022年7月26日 / 最終更新日時 : 2022年7月26日 time@traveler18 鮎釣り 鮎釣り 同じ場所に通うのか? 鮎釣りをしていると, 一番悩むのは場所。 どこにしようか,どこなら釣れるか,釣れた情報は?など。 ついつい,釣れた情報に強烈に引っ張られて行ってみると, 釣り人だらけだったり,完全に「祭りの後?跡?」だったりするのが大方 […]
2022年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年7月26日 time@traveler18 鮎釣り 箒川 追わない鮎と時合 7月24日 日曜日 新箒橋付近へ 今日の狙いの場所は, 1 新箒橋の下流側,岩盤 2 右岸側の分流 釣友Sさんはすでに入川していた。Hさんとはオトリ屋で合流。 まずは護岸上から川を見た。 護岸から3~4mのところに焦げ茶 […]
2022年7月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 time@traveler18 鮎釣り 那珂川 鮎釣り1回目(解禁) 釣り友とオトリ屋さんで待ち合わせたが, 早めに着いてしまったので川へ。 先行者は一人。 ちょうど掛かったところで下ってタモ入れ。良型。 やる気アップ。 赤ベストの人の上の瀬へ。この赤ベストの人もここに通っているらしい。 […]
2022年7月21日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 time@traveler18 鮎釣り 久慈川 鮎釣り3回目 3連休中の釣果が上がったらしいので, 久慈川へ3回目の釣行。 初めてのオトリ屋でオトリ購入とともに情報収集しようとしたが, 対応してくれたのがばあさんだったので,話が噛み合わず(´;ω;`) 今日は,初めての場所。 1カ […]
2022年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年7月9日 time@traveler18 鮎釣り 久慈川 鮎釣り2回目 この場所付近にハミ跡が見られたので, 開始は7時少し過ぎ。 石が黒く光っている場所を中心に引かずに止め泳がせを徹底。 しかし,全然飛びついてくる鮎はいない。 小型ながら,鮎の姿が見えるのはこんなところ。 日かげのチャラ瀬 […]
2022年7月3日 / 最終更新日時 : 2022年7月2日 time@traveler18 鮎釣り 昨日の鮎は開きで 解禁から1日過ぎ, さすがに疲れが足に残っていた。 釣り友は那珂川で釣りのようだが, 釣果が?なので,釣りはお休み。 少ない釣果を開きにした。 つけ汁に1時間ほど漬け, 風通しのよい日かげで干す。 1時間で出来上がり。
2022年7月2日 / 最終更新日時 : 2022年7月2日 time@traveler18 鮎釣り 久慈川 鮎解禁してきたが!? 連日猛暑日の中, 鮎釣り解禁してきた。 場所は茨城県の久慈川。 木石~新昭和橋~菜洗。 上流から下流へとさまようがハミ跡も少なく, アタリの皆無。 ↑波立ちのところで,天然遡上鮎のおチビちゃん。 今年の初鮎。 多少ハミ跡 […]
2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 time@traveler18 鮎釣り 久慈川 川見621 大子道の駅近く, 湯の里公園前。 超人気の場所なのに誰もいない。 釣れないのか? 少し上の湯の里大橋付近。 橋の上下に5人の釣り人。 手前の方に話を聞いた。 ポツポツと掛かるが,連発はすくないとのこと。 一番上,橋の上流 […]
2022年5月28日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 time@traveler18 車&バイク 鮎釣り準備 ルーフキャリア乗せ 6月1日が近づいてきた。 鮎解禁!!! ちむどんどんしてきた…(笑) 車検の終わったジムニーにルーフキャリアを乗せることにした。 ルーフレールにキャリアを載せて固定。 ボックスも載せる。 偶然にキャリアとボックスのサイズ […]
2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 time@traveler18 鮎釣り 鮎 ハリ巻き始め 掛けバリを巻き始めた。 一角 6号 キメラ 6.5号 3本錨と4本錨を半分ずつ。 6月解禁に向けて小バリから。 メインは7.0~7.5号。 雨の日にやることができた。