2019年5月23日 / 最終更新日時 : 2019年5月23日 time@traveler18 鮎釣り 那珂川の水位 那珂川の水位が一気に上昇した。 雨が降る前は,那珂川小口の水位計は0.17m。超渇水。 ところが,雨が降り始めると,3.11m。 実に3mの上昇。 現在は0.83m(ひと昔前なら平水?)。 放流されたり,遡上した鮎はどう […]
2019年5月5日 / 最終更新日時 : 2019年5月5日 time@traveler18 鮎釣り 鮎,冷凍庫の整理 鮎解禁まで,残り1ヶ月を切った。 早い人はすでに掛けハリを巻いて準備しているらしいが,まったく準備していない。 この時季,鮎釣り師は冷凍庫の整理を行うのが定番?だと思う。 バーベキューのために数尾残していたが,数えてみる […]
2019年5月2日 / 最終更新日時 : 2019年5月2日 time@traveler18 鮎釣り ミシン時,クーラーボックスのカバー作製 夏場の鮎釣りに活躍しているクーラーボックス。 真夏の車内に置きっぱなしにしたり,車外に置いたりといろいろな使い方をしている。 多少なりとも,温度上昇を抑えるためと,傷防止のためにカバーをキルト生地で作ることにした。 手芸 […]
2019年3月20日 / 最終更新日時 : 2019年3月20日 time@traveler18 鮎釣り 鮎塩焼き用竹串 気がとっても早いが,今年も竹串を作った。鮎塩焼き用だ。 青竹があったので,やってみた。青竹の方が割りやすいと聞いたので。 いつもは完全に乾かした竹から作っている。 確かに割りやすい。 作ってしばらくは日の当たるところに置 […]
2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2019年2月5日 time@traveler18 鮎釣り 鮎カタログ ようやくカタログを手に入れました。 病院に行ったついでに,釣り具屋さんでもらってきました。 病院へ行くだけでは何の楽しみもありませんが,こういう目的もあると,遠い道のりも苦になりません。 シマノの表紙は,小澤剛さん。 鮎 […]
2018年11月25日 / 最終更新日時 : 2018年11月25日 time@traveler18 鮎釣り 鮎道具片付け第2弾 ルーフキャリアを降ろす 鮎釣りの際に活躍したルーフキャリアを車から降ろした。 いつもはルーフレールに止めてあるネジを外し、傷止めのタオルをルーフレールにかまし、 少しずつずらしながら降ろしていた。 降ろす方が乗せるよりは […]
2018年11月13日 / 最終更新日時 : 2018年11月13日 time@traveler18 鮎釣り 鮎道具片付け第一弾 まずは車の傷消しから 今年の鮎釣り、納竿日は9月24日。 その後、未練たらたらで「もしかしたら釣れるんじゃね」くらいの気持ちでいた。 当然、片付けをするはずもなく、道具はそのまま。 車にこそ積んでないものの、いつでも乗せ […]
2018年10月9日 / 最終更新日時 : 2018年10月9日 time@traveler18 鮎釣り 炭火焼きは美味しい! 鮎を炭火で焼きました。 今年は塩焼きサイズが少なかったので、少しです。 &nbs […]
2018年9月25日 / 最終更新日時 : 2018年9月25日 time@traveler18 鮎釣り 鮎釣り 納竿かな? その2 続きです。 昨夜の出来事、その2。 川に明かりが見えます。目の前の川に2点。 しばらく目を凝らしていると動きます。 投網のようです。月明かりがあるとはいえ、真っ暗の中でやるものなのですね。 しばらくの間、やっていました。 […]
2018年9月25日 / 最終更新日時 : 2018年9月25日 time@traveler18 鮎釣り 鮎釣り 納竿かな? 鮎釣りも納竿の季節になりました。 どこでいつ納竿するか、見極めがとてもむずかしいです。 各ブログでのかなりの釣果に、目を奪われ、ついつい川に引き付けられるからです。 9月23日(土)、24日(日)連続で鮎釣りをしてきまし […]